講師として経験的に感じてきたことがあります。ただ漫然と授業を受けるだけ、通っているだけで積極的な学びの姿勢がないと、決して学力は伸びない、ということです。殊、難関と呼ばれる大学を目指すには、良質な自学こそが何より大切です。
受験というのは孤独な一面もあり、自分で立てた計画が果たして妥当なものなのか、本当に間に合うのか、そもそも正しい方向に向かって進んでいるのか、不安になることも多くあります。ましてや自学は、独りよがりになることもあり、得意科目に集中しすぎるなど科目間の時間配分バランスが崩れてしまうことが多いものです。
學至会は個々のレベルにマッチした内容を最適なタイミングで計画的にバランスよく進めるために、教材の選択やスケジュールなどを綿密にプランニングいたします。経験豊富な講師が客観的な立ち位置からひとり一人を見つめることで、きめ細やかなアドバイスをカスタマイズできるのです。
また、学習の中で一番苦しいのは、いくら考えても解答に辿り着く糸口が見いだせず、煮詰まってしまった時なのではないでしょうか。計画通りに進まないことに焦りを感じ、無力感を感じてモチベーションを落としてしまう。そんな時、頼れる講師が身近にいれば、気軽に質問できる環境があれば心強いはずでです。自習スペースを整えることで、学生の皆さんの不安を解消しました。
※正月など、一部日程で自習時間を変更する場合があります。
※平日は10:00~21:30の自習時間となります。
※現在、基本的に土曜日は11:00~21:30の自習時間となります。
※現在、基本的に日曜日は11:00~19:00の自習時間となります。
映像授業で理解を深める
自分のタイミングで
好きなだけ、必要なところを
当塾では、映像授業(予め撮影されたビデオ教材)での予習や復習を完全無料で行える体制を整えております。マンツーマン指導と併用していただくことにより、コスト面でも時間の面でも、効率よく学習を進めていただけると自負しております。当塾の講師自らが作成した映像教材ですので、万が一よくわからないところがあってもすぐにご質問いただくことも可能です。(高校生対象)
また、講師側の立場として言わせていただくと、一度指導した内容を生徒さんが忘れてしまう、という場面に立ち会う機会も少なからずございます。もちろん復習を行う必要があるのですが、1対1の貴重な授業時間を使用するのでは効率が悪い、と感じることがあります。そんな時に映像授業での復習ができれば、生徒さんの空き時間に来塾していただいて映像授業を見ていただくことも可能となります。これによって授業の停滞を防ぎ、マンツーマンの授業をより生産的な作業に集中することができます。
さらに、教科書レベルの簡単な内容については、映像授業を予習的に利用していただくことも可能です。特に、次の学年の先取り予習を行う場合には有効です。マンツーマン授業をより高度な内容に集中できれば、ハイレベルな志望校に必要な学力まで、より少ない授業回数で到達することも可能となります。
もちろん映像授業による予習や復習時に発生した不明点は本人任せは致しません。そういった不理解の根は必ず解決しなければなりません。遠慮なく質問していただき、解決してから次のステップへと進むよう誘導します。
近年、給付型の奨学金(返済義務なし)が注目を集めています。
2020年4月から独立行政法人日本学生支援機構が新たな給付型の奨学金を始めましたが、民間の奨学金を含めると非常に多くの選択肢があります。基本的には、大学のHPで確認することができます。大学によっては、受験前に奨学金の予約申込をする必要があり、注意が必要です。
当塾では、学業を続けるための奨学金申請の書類作成のアドバイスも行っています。経済的理由だけで、進学を諦める必要はありません。利用できる制度を充分に活用して、夢を叶えるお手伝いをしたいと講師一同考えています。
例えば医学部に進学する場合、私立はちょっと。。。と考えているご家庭も多いと思います。しかし、自治医科大学や東北医科薬科大学など、全額または大部分の援助が得られる大学もあるのです。
プランニングシート
合格までのマイルストーン
多くの受験生にとって、大学進学はそれまでの人生最大の岐路となります。その過程で、時には最短経路を外れ、ぬかるみにはまり、先のルートが見通せなくなることもあります。それまで整備された道を歩み続けていた学生が、急に方向感覚を失い、どこに向かえばいいのか解らなくなって重圧や不安を感じる。
大きな意味で言えば、それもまた人生における貴重な経験となるのですが、最善のルートを的確に選択できないと、停滞は続き、憧れという駆動力さえ色褪せてしまうでしょう。ゴールまでの道筋が明確に見えていること、そして現在の自分の立ち位置がどこなのかを認識できていること。この二つがモチベーションを維持し続けるのに必須の要素となります。
スタート時の実力やゴール、残された時間は個々に異なるため、その計画はひとり一人異なります。學至会はそれを明確にするために、最終到達地点から逆算したオーダーメイドのカリキュラムを個別に作成して、今後進むべきルートと現在の立ち位置を受験生、保護者と三者で共有しながら登頂を目指します。
一般的な1対1個別指導塾では、担当講師が決まると、他の講師はその生徒さんには関与しないスタイルが多く見受けられます。しかし、講師により着眼点や得意分野に差異がある以上、多くの講師が様々な視点で生徒さんと関わっていくことこそが最終的に生徒さんの成長につながると確信しています。
學至会には小学生~大学受験までに必要となるほぼすべての科目のエキスパートが在籍しています。いわゆる学科試験のみでなく、小論文やAO/推薦試験対策、面接対策、精神面でのきめ細やかなフォローなど、得意分野は多岐にわたります。そんな講師全員で生徒さんをバックアップいたします。
學至会の強みは、全方位的に合格のための提言を行うことができる点にあります。難関大進学のノウハウを知り尽くしているからこそ、偏りなく能力を高めていくことの大切さを十分に認識しております。
従来型の個別指導塾を凌駕するサービスを提供し、いわきからの難関校進学ルートを確立することが學至会の理念であり、使命であると考えております。生徒さん本人、保護者様、そして學至会の講師全員のチーム戦で受験に向かうことも、そのための必須条件であると考えております。
いわきの教育を変える説明会
情報を共有し、共に考える
当塾の講師陣は様々な想いをもって、様々な立場で、それぞれの視点に立って普段の指導にあたっています。
・医師を息子に持つ母の立場として
・医学部志望者を多数の指導してきた講師として
・福島高専からの難関進学ルート確立に情熱を捧げてきた身として
・小論文や志願理由書などの文章作成の専門家として
・ふたば未来学園中学校一期生募集と同時に入試対策に関わってきた講師として
これまで当塾の講師たちはそれぞれが想う「いわきの教育のためにできること」を少しづつ形にしてまいりました。今後も様々な説明会を計画し、実施していく予定です。いわきの教育レベル向上のために微力ながら貢献できればと考えております。
<<今まで実施してきた説明会>>
・医学部進学説明会
・医学部 志願理由書の書き方説明会
・福島高専生向け説明会
・ふたば未来学園中学 作文 など
映像コンテンツ公開中
大学合格者向け予習講座(無料)
2019.3/11~12に実施したときの様子です。
いつでも質問できる
全員参加型の指導体制
學至会の指導体制は講師全員参加型です。もちろんマンツーマンの主担当講師が指導できないような科目の講師にもご質問いただくことができます。いつでも空いている講師にお声掛けください。
簡単に解決できないようなご質問であれば、1回単位で個別指導をお申込みいただくことも可能です。不明点を放置することなく、ひとつづつ丁寧に解決していくことが受験を成功に導く最大のコツです。遠慮なくお申し込みください。
河合塾主宰の全統模試は、全国規模で実施されている信頼性の高い模試です。しかし、いわきでの受験会場がない状態が続き、郡山や水戸、仙台まで受験しに行く必要がありました。學至会では従来いわきでは受験機会のなかった生徒さんに対して、受験環境を整えたいと考えてきました。
模試の受験による、受験勉強のその時点での効果測定は、その後の学習計画を効果的なものに改善していく上で欠かせない情報となります。その受験環境がないのは非常に不幸なことでした。地元で受験できる環境をつくることで、少しでもいわきの受験生の助けになればと考えております。