例えば水飲み鳥。
何の動力源もないのに、ひたすらコップの水を飲むような動作を延々続ける不思議なおもちゃです。
子供たちにこれを見せた時の反応は様々。中には無関心な子もいます。しかし、目を丸くして食い入るように見つめてくれる子供たちもたくさんいます。私どもがうれしくなる瞬間でもあります。
マクスウェル分布、ボイル=シャルル
の法則、ジクロロメタンの性質、重心
移動とトルク、蒸発熱、理想気体の
状態方程式、毛細管現象など、かな
り複雑な原理に基づいて動き続ける
熱機関で、永久機関とは何かを考え
るきっかけを与えるおもちゃでもあり
ます。
アルベルト=アインシュタインも初めて
このおもちゃを見たとき、その動作原
理を知って驚いたとされています。
考えるきっかけを提供し、なぜこの現象が起こるのかを不思議がること、その体感こそ、学問の入り口なのだと確信しております。
身近なものに学問の種を探し出して、生徒たちに考える糸口を与えていくこと。學至会の講師達がいつも心の真ん中に置いているのは、そのようなことなのです。
アクアテラリウム
Aqua terrarium
學至会の入り口ロビーにはアクアテラリウムが設置されています。百聞よりも千聞よりも一見です。一見よりも百見です。じっくり観察することの楽しさを知って、生物、理科、科学、ひいては学問全般に対する興味を少しでも抱いていただけたなら、設置した目的の大半は達成されたことになります。
飼われている動植物や環境の詳細についてはこちらをクリックしてください。
Movies
動画紹介
NIMS(国立研究開発法人物質・材料研究機構)では、「未来の科学者たちへ」という動画シリーズを公開されていらっしゃいます。様々な新素材の性質を興味深く教えてくれる素晴らしい動画です。
ぜひご覧になってみてください。(高校生はもとより、小中学生の皆さんにも!)科学への、ひいては学問への興味・関心を高めていただければと思います。科学者を志す生徒さんが一人でも増えることを願って。
【著作権情報】
NIMS x EUPHRATES 未来の科学者たちへ
制作:EUPHRATES(ユーフラテス) https://euphrates.jp/ 音楽:豊田真之 監修:佐藤雅彦
製作:物質・材料研究機構(NIMS)https://www.nims.go.jp/
*「未来の科学者たちへ」は、物質・材料研究機構(NIMS)特設サイト「材料のチカラ(https://www.nims.go.jp/chikara/)」の映像シリーズです。