top of page

​ホーム>學至会とは

建学の精神

Spirit of Gakushikai

コンセプト
難関特化型の環境を 
 いわきに構築する

​建学の精神・いわきを変革する

 福島県は全国比で学力レベルが高いとは言えない状況にあります。その中でもいわき地区の大学進学状況は、福島地区や郡山地区に比べ、かなり見劣りすると言わざるを得ません。いわきで教育事業に携わる者として、この状況を打破することは悲願であり、責務でもあります。

 

 何が足りないのか。難関校の受験を自ら経験してきた立場として痛切に感じてきたこと、それはハイレベルな仲間たちと切磋琢磨できる教室、そして要望に応えられる頼れる講師陣、そういった難関特化型の環境なのではないか、というものでした。

 周囲全員が難関大学志望といったトップクラスの環境に身を置くと、身近にライバルを感じるだけでも奮い立つものがありますし、危機感や自覚が生まれ、過信を排して自分の立ち位置を客観的に冷静に見つめることができるようになります。

 今までなかった難関特化型の学習環境を地元いわきに整備して、​難関へと続く進学ルートを開拓する。これこそが今、必要なものなのだと確信し、我々に与えられた使命だと考えています。この使命を全うしたい、いわきを変革したい。その想いを共有し、必ず実現するという志を持つ講師達によって、學至会は設立されました。

理念foundational principle

プロフェッショナル集団による  
​   万全の受験生支援体制

學至会の理念・学生第一主義

理念

 學至会に在籍する講師陣は、数多くの難関大学合格者を輩出してきました。経験的に、個々の学生それぞれ、必要となる学習の内容やその質、それらが提供されるべきタイミングが異なることなどを熟知しています。

 

 その智慧があればこそ、ひとり一人と真摯に向き合い、徹底的に寄り添って最適解を提示すること、画一的な手法では産み出すことのできない完全カスタマイズされたオーダーメイドのカリキュラムをご提供することが可能となるのです。

 

 限られた時間の中で、成長を最大化するためにできること、それを知り尽くしていることこそ、學至会の強みです。そして、持てる経験・能力を総動員して、誠心誠意生徒を支援する、という教育事業に携わる者としての責務を全うすること、これが學至会の理念です。

 指導対象は小学、中学、高校生にとどまりません。通信制高校から大学を目指す皆さんや福島高専生、大学合格を果たした生徒さんには大学授業の予習、認知特性に基づく学習支援、社会人の再受験支援など、実績は多岐にわたります。

​ お困りのことがございましたら無料のカウンセリングを実施いたしますので、是非一度ご相談いただければと思います。

學至会とは メニュー

毎年の合格実績と講師全員の顔写真、プロフィールを公開できることが、
いわきでトップの教育サービスを目指す私たちの覚悟、そして誇りでもあります。

bottom of page