
説明会・カウンセリングへのお申し込み
密を避けるためにも、できるだけ事前にお申し込みいただければと思います。ご予約がなくても、係員が対応可能な場合にはご対応させていただきます。ご予約はお電話にて承ります。0246-38-5725
受付時間は13:00~20:00となっておりますが、これ以外の時間にも対応可能な場合がございますので、お気軽にお電話下さい。
説明会・カウンセリング実施
説明会を3月12日(日)10:30~実施いたします。お気軽にご参加下さい。また、個別指導にむけた準備のため、別途個別カウンセリングを実施いたします。模試の成績表や共通テストリサーチの結果などをお持ちいただけるとより詳細な検討が可能となります。
説明会にご参加になれない場合にも個別にカウンセリングを承りますので、できれば生徒さん、保護者の方ご一緒にいらしてください。そのうえで指導方法やプランをお話しし、どのようなサポートができるかをご提案いたします。
ご契約
当塾のシステムやサービスなどにご納得いただければ、ご契約の運びとなります。申込書、学費入金確認、センター試験の成績通知の提出をもって入学の手続きとなります。
※お申し込み先着順とさせていただきます。定員に達し次第締切らせていただきます。
授業開始
ご成約後、授業開始となります。通常、予備校では学期が始まるまでの期間、自宅での学習を強いられることになりますが、學至会では契約完了時点で個別指導の授業をスタートできます。
個別指導がない日でももちろん自習スペースをご利用いただくことができます。空いている講師がいれば、お気軽にご質問いただくことも可能ですし、映像授業をご利用いただくことも可能です。
全統模試による定点観測
學至会では、年間受験者数が最大規模の全統模試を採用しています。4回のマーク模試、3回の記述模試によって学力の定着度を分析し、学習計画にフィードバックさせていきます。志望校までの道筋を視覚化し、目標に向かって順調に歩めているかの指標にしています。
12月上旬にはセンター試験プレテストを行い、年明けのセンター試験に備えます。さらに希望者には、医進模試、小論文模試、東大、京大、東工大、一橋、東北大、早大・慶大オープン等の模試も実費負担のみで受験していただくことができます。
定期カウンセリング
年間計画に従い、個人面談、三者面談を実施いたします(年4回)。模試などで得られた情報を分析し、今何が不足し、どんな問題があるのかを共有します。もちろん生徒さんや保護者様がどのような不安を抱えていらっしゃるのか、あるいはどのような希望をお持ちなのかを伺い、状況に応じた道標をご提示いたします。
学習プランの策定はもとより、例えば医学部志望であれば小論文対策や面接対策などいわゆる学力以外の部分の能力向上も求められます。個々に必要とされること、優先すべきことが異なるのは当然のことですが、これらを整理して進むべき方向を探り出します。
もちろん、年間計画で決められた日程以外についても、ご希望に応じて個別に二者面談、三者面談を実施いたします。学習に関する相談や適性、出願先の決定など、疑問点や不明点を整理・解決し、学力向上に集中できる環境を目指します。
そして、春。
學至会では志の高い講師が、難関を目指す生徒さんをお預かりし、全員の第一志望合格を目指します。そのために、考え得る最高のハード、ソフト、講義、環境、情報を準備し、お客様のあらゆるニーズにお応えしてまいります。
もちろん単に合格することにとどまらず、進学後に困らない学力と思考能力、学習や仕事を進めるうえでの方法論などについても身につけていただきたいと思っております。総合的な人間力の向上が最終的な目標です。努力するモチベーションを更に育み、いわきのため、福島のため、日本のため、世界のために活躍できる人材を育成できれば、幸甚に存じます。