コース案内
Basic English Course

小学生英語先取りコース
大学進学を視野に入れ、単なる英会話教室から脱却する
体験授業も承ります。お気軽にお問い合わせ下さい。
現在、小学3,4年生から英語の授業が始まっています。
3,4年生では「話す・聞く」の会話中心ですが、5,6年生になるとそこに「読む・書く」の内容が加わってきます。
すでに実感されている方も多いと思いますが、英語学習をすでに学校外で始めている生徒とそうでない生徒の差は非常に大きなものになっています。中学、高校、大学受験と文型、理系問わず英語は必須科目になります。どうせやるなら、早い時期に周囲との差がつかない形で、むしろ、好きになって得意な科目にできればと願うのが自然なことだと思います。
學至会でも、多くの生徒たちの指導をしていますが、英会話はやっているものの、文法はあまりよくわかっていないという声を非常によく耳にします。幼いうちならば、英語そのものに慣れるという意味で、ゲーム感覚で会話を楽しむことはとても有意義だと思います。しかし、小学校中~高学年になると、文法を知った方がより効果的に英語学習ができると感じています。
単語の意味はなんとなくわかる。リスニングもなんとなくできる。文章の内容もなんとなくわかる。簡単な会話ならなんとなくできる。
そのような状態の生徒はとても多く、それはそれで素晴らしいことです。
しかし、そこから先の、自分で英文を作って話してみる、書いてみるという段階になると、途端にできなくなります。なぜなら、自分で英文を作るには、英語の構造、文法を知らなければできないからです。
學至会では、英語学習が本格化する中学校入学前に、そのような英語の土台固めをすることで、その後の英語学習を飛躍的に高めるプログラムを行っています。
理屈がわかれば、定着も早くなり、より高度な内容へと先取り学習ができます。一足先に英語学習を進めたいというご家庭に最適なコースです。
1回55分、月4回(毎週火曜15:50~16:45)
ご利用料金(1か月あたり)¥10,000(税込、テキスト代含む)
対象 英検3,4級取得希望者レベル
授業スタイルは少人数制の集団授業となります。
3月からの開講ですが、途中からの参加も可能です。5級や準2級取得を希望されている生徒さんなど、他のレベルのクラスもご希望があれば設置いたします。お気軽にご相談下さい。
指導事例 勅使河原佳穂ちゃん
英会話スクールと併用して小学4年の秋から指導を開始。
指導を重ねるうちに「そうだったのか」と頷くことも多くなり、
「なんとなくわかる状態」を脱却しました。
書くと同時に話す訓練も行っており、効果を実感してくれています。
小学4年で英検4級を取得。今では、当塾に一任してもらい
英語の先取り学習を行っています。
